55 カビゴン すてみタックル ねごと じしん ねむる たべのこし
55 バンギラス ばくれつパンチ いわなだれ れいとうビ−ム かみくだく きせきのみ
50 ムウマ ほろびのうた くろいまなざし でんじほう みちづれ きのみジュ−ス
50 ヘラクロス めざめるパワ− メガホ−ン ねむる ねごと はっかのみ
50 パルシェン れいとうビ−ム まきびし リフレクタ− だいばくはつ おうごんのみ
50 ハガネ−ル じしん のろい ねむる ほえる ピントレンズ
・タケシさんがフォレトスでキチカビを対策するなら
鈍いエアはどう?鈍いハガネールはどう?で組み始めたパーティ
・キチカビに限らず、ぬるぬる受けて戦う
・ヘラの薄荷はナッシーのチェンジ際サイコを受ける回数を増やすため
めざ格はせっかくの勝ち試合の
バンギ VS ヘラ のタイマンで約30%
チェンジ際太鼓カビのHP減らしなどの時15%で
大きく勝率を落としたくないため
重要局面での外れで30%や15%で勝ちから一気に負けになることは著しく全体勝率も落とす
ヘラがゲンガーで流されまくる場合も、ヘラクロスが死ぬ前にナッシーを倒せてる速度で作ってあるのでそこは大丈夫
ヘラはあくまで眠り粉避け、爆破受けであり攻撃役ではないため役割が終われば倒れても構わない
マイナーチェンジ
・カビゴンの大文字を寝言にすると、眠り粉といばみがサンダーに強くなり今のメタに強くなる。反面フォレトスとエアがどうしようも無くなり汎用性が無くなる
・爆破爆破ミルタンクに対処できないので、ムウマ→ツボツボという選択も
自分用メモ
火カビ+エアフォレにむっちゃ弱い
眠り粉受け 眠る寝言を持った ブーバー、めざ虫ハッサム、エア、ファイヤー などなど
バンギの技が適当